【ネタばれあり】仮面ライダーアギトをアマゾンプライムで全話見た。

未分類

仮面ライダー年表というものがあるらしい。それによるとTV版仮面ライダーアギトの前に、【仮面ライダーアギト PROJECT G4】という作品があるらしい。アマゾンで見れるか確認したところ見れなかった。残念だ。どんな話なのか気になるが、仕方ない。

要潤 クッソイケメンでワロス。

要潤がクッソイケメンでワロス。すさまじいな。

警察が所持する仮面ライダーG3

警察がロボコップみたいに、仮面ライダーを所持してるところからスタートしてるんだよな。昔見たときは、クウガ見てなかったから、

どんつき
どんつき

何で警察が仮面ライダーみたいなスーツを所持してんだ?

って思ってたんだけど、今回クウガを見てからもう一回見てるわけだけど、

どんつき
どんつき

これあれか?クウガと警察仲良かったから、クウガをまねてライダースーツ作ったんか?って1話で思ったんだよ。

でも、そういうことじゃないんかなー。とか思って2話みてたら、要潤が上司に4号の話(=クウガのことを4号とクウガでは警察が呼んでいた。)をしてたんだよね。

氷川(=要潤)「4号が戦っていた未確認生命体に似てました。でも力及ばずでした。」って。(未確認生命体は、クウガの時に敵怪人のことをそう呼んでいた。)」

上司「ばかな!そしたら我々の今回のライダースーツの装備では、倒せない敵だったということかね!?」

みたいな話をするんですよね。

どんつき
どんつき

あー。アギトって、クウガからの時系列で、続きだったんだなー。

ていう発見があった。こういう発見に気づけると、ちょっとおもしろくなってくる。

あれ?EDなくなったんだったか?

アギトから、EDの曲ってなくなってたんだな。

どんつき
どんつき

ある話から歌詞が変わるんだけど。まぁお約束だな。

アギトのストーリーの分岐点は

どんつき
どんつき

29話、45話ぐらいかな。

  • G3の装着員についてのいざこざ
  • しょういちの記憶がもどるまで
  • ライダー全員の正体を全員が知ってからの物語の進捗。
  • ラストまでの話、

細かく言うとこの4つでわかれてたかな。

最後は、え?って感じで終わった。

クウガは、あなたラスボスですよね?っていう人物と戦いをするんだけど、アギトは、というと、

どんつき
どんつき

え?ちみラスボスだよね?え?戦わないの?え?君がラスボスなの?えぇ、

って感じで、肩透かしを食らいました。

まぁ、物語的には「人類の今後を見守る」みたいな流れになるんですけど、「本当に、チミラスボスじゃなくていいの?」感じになります。

感想

アギトの感想は、5段階中3かな。普通。

全話見て、こういう話だったんだなー。ってぐらいの感じで終わったのが正直な感想。

ただ、最後だけは正直なところ肩透かし食らった感が強かった。

仮面ライダー龍騎に突入します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました